今年も後半になってきました。来年の干支は辰ですね。
十二支の中で一番作るのが難しい気がします。手足をつける?、顔からお腹にかけてマチを入れる?・・・など、複雑にするとかなり大変です。今回はデフォルメして簡単な作りにしました。それでも、背中の突起、しっぽの突起、角をつけています。
今回の試作で突起の部分としっぽの曲線を修正し、型紙が完成しました。
押絵の辰もあります。こちらは刺繍以外縫う箇所はなく切って貼るだけです。
◆材料◆
・縮緬生地・接着芯
・厚紙(底用)
・5㎜ビーズ 2個
・直径1㎜ 細紐 20㎝
・化繊綿
・刺繍糸、糸
◆型紙◆

◆型紙ダウンロード(PDF)◆
◆作り方◆(動画)
よろしければチャンネル登録お願いします。
╰(´︶`)╯
YouTubeからご覧になる場合はこちらからYouTubeへ
◆関連記事◆
★しっぽの返し方
「身近なもので簡単 ひもの返し方・しっぽの返し方 動画あり」
★ミニ屏風の作り方
「貼るだけ簡単ミニ屏風の作り方 動画あり」
★台座の作り方
「切って貼るだけ両面使える台座 型紙・作り方」
★干支 辰 押絵
「ちりめんで作る干支飾り 辰の押絵 作り方・型紙 A dragon oshie tutorial」
コメント