懐かしい安全ピンと花ビーズのクリスマスツリー  作り方・レシピ ~冬休みの工作にも~ Safety pins&beads Xmas tree recipe

Handicraft 手芸

 WEショップみどりで懐かしい花ビーズを購入しました。
懐かしいというのは20数年くらい前に安全ピンと花ビーズで作るクリスマスツリーを作った記憶がよみがえったからです。
 当時はシンガポール在住で子どもがまだ幼稚園生でした。ママ友たちとホーランド・ビレッジの手芸屋さんに出かけて材料を揃え、あるお母さんに教えていただいたのです。
 その時、レシピはなかったので、ボランティア仲間のシンガポールの方にお教えするために描いたレシピの一部がデータとして残っていました。全体はWORDで作り、画像を組み込んでいたと思うのですがWORDのデータはなく、画像のみありました。よって4層の輪っかをどのくらいの大きさにするのか、ビーズの大きさ、安全ピンのサイズなど推測するしかありません。
 また、当時の材料で今入手できないものもあります。一番上の星ビーズは下に穴が開いていて2枚合わせると立体になるものでしたがネットで調べてもありませんでした。土台に通す金の米ビーズも同様です。
 今回20年ぶりに作ってみました。なるべく規格がわかり入手しやすいものを用いました。
 作り方動画を作るか迷いましたが既に安全ピンのクリスマスツリーの作り方をあげている方がいらっしゃいますし、アイデア自体は私のオリジナルではないので作らないことにしました。
 作り方は簡単なので小学生高学年なら充分作ることができると思います。冬休みの工作にいかがでしょう。

20年前のレシピ(一部)

2023年作成

 教えてもらったものは4層でしたが3層にしてみました。
 私は以下の材料で作りましたがお手持ちの材料で安全ピンやビーズの大きさや数を変えてもできると思います。
 スパンコールは花ビーズより径が小さいと目立ちません。今回星型のスパンコールを使いましたが雪の結晶型のスパンコールで作ったものは華やかでかわいかったと思います。
 最後のストッパーでまとめるときの注意点として左手の手のひらのくぼみに頂点の星が当たるようにして、軸が回らないように固定して針金を捩じります。軸を固定しないといくら捩じっても一緒に回ってしまって固定されません。一人で難しい場合はどなたかに星を固定してもらって捩じってみてください。

材料

花ビーズ、スパンコール、3㎜ボールビーズ以外は100円ショップのダイソーで入手できます。
3㎜ボールビーズは土台の飾りに使いましたが、4㎜ボールビーズでも丸小ビーズでも代用可能なのでお手持ちのもので作ってみてください。
ワイヤーはダイソーで買った0.55㎜ステンレス針金を使いました。

・丸小ビーズ(ストッパー)1個
・星ビーズ 1個
・直径 4㎜ボールビーズ (芯1個+1層6個+2層6個+3層6個)計19個
・直径14㎜花ビーズ (芯3個+1層6個+2層12個+3層18個)計39個
・直径18㎜星型スパンコール (1層12枚+2層12枚+3層12枚)計36枚
・27㎜安全ピン 8個
・直径3㎜ボールビーズ 3個ずつ安全ピンに通す 計24個
・直径6㎜ボールビーズ (安全ピンの間に通す)8個
・直径8㎜ボールビーズ(ストッパー) 1個
・ステンレス針金 直径約0.5㎜

2023年作成 レシピ

◆関連記事◆

★ 安全ピンと花ビーズの天使 作り方

コメント

タイトルとURLをコピーしました