簡単! リバーシブル すっぽり帽子 作り方・型紙 Reversible Cotton Cap Tutorial & Pattern

Handicraft 手芸

 前回手拭い帽子をご紹介しました。手拭い帽子は長方形からできるので裁断は簡単ですが結び先端部分が短いのでオリジナルの型紙を作ることにしました。名称は手拭いを使うわけではないのでどうしようか迷いましたが、すっぽりと頭を覆ってくれるのですっぽり帽子ということにします。
 この試作品を作っているときにちょうど髪を染めていました。さらしで作ったのですが水分をよく吸収するので毛染め時にシャワーキャップの上から被るととても良いことに気が付きました。いつも毛染め時にシャワーキャップの隙間から毛染め液が滴るのでタオルを首に巻いていたのですがこれを被れば額からの滴りも防ぐことができます。
 それ以外にも調理、庭仕事といろいろ活躍してくれそうです。また、治療の際の医療用帽子としてご購入して下さった方もいらっしゃいます。チャリティリサイクルショップWEショップみどりのリメイクコーナーに置いています。
 
 

◆材料◆

  ・薄手の木綿生地2種
    本体部分  33㎝×65㎝各1枚
    リボン部分 10㎝×24㎝各2枚
    ゴム通し下部分 5.5㎝×22㎝ どちらかの布1枚
  ・10コールゴム紐18㎝ 
  *初めに切らずに印をつけ、通し終わって切ります。  

◆型紙◆(動画内でも説明しています)

 

◆作り方◆

1.リボン用布を中表に合わせ、縫い合わせ、縫い線を爪アイロンで折ります。
2.裏返して周囲にステッチをかけます。2枚作ります。
3.本体用布にボタンホールを2か所縫います。
4.本体に1の結び紐を仮留めします。
5.本体用布2枚を中表に合わせ、返し口をあけて縫い合わせます。
  ※結び紐を縫いこまないように注意します。
6.縫い線をアイロンで折ります。
7.裏返して周囲にステッチをかけます。
8.ゴム通し部分を2㎝幅で縫います。
9.ゴム通しの下部分を縫います。両端1㎝に折り筋を入れて開き、二つ折りにして幅2㎝で縫います。
10.裏返して先ほど折った筋に従って内側に縫い代を入れ、周囲を縫います。
11.本体部分と10にゴムを通し、端を縫い合わせます。

◆作り方(動画)

YouTubeからご覧になる場合はこちらからYouTubeへ

◆関連記事◆

コメント

タイトルとURLをコピーしました