吉祥結び系列のまとめ 記事リンク Good Luck Knot Variation Knot Articles Link

How to tie a knot 結び方
吉祥結び系列 まとめ 記事リンク

 吉祥結びを下の表にまとめてみました。菊結びも入っていますが結び方としては同じ系統なので入れています。
 吉祥結びは4つの輪を2段階にかけていく結びです。変化結びは1段目、2段目を変えていくことによってさまざまな種類が得られます。その中で結びやすいものや形がきれいなものをいくつか結んでみました。
 吉祥結びが4輪なので4輪のものを多く結んでみました。他の輪数(3輪、5輪、6輪・・・)も同様に変化結びを結ぶことができます。  

3輪

画像1段目2段目備考名前・記事リンク
右回り左回り3輪吉祥結び
右回り右回り3輪菊結び(梅結び)
右回り左回り+左1目かける3輪吉祥結び変化二重花びら

4輪

下記の中で、「右順入れ」「右逆入れ」という表記があります。
既に内側の輪に通っている紐と同じ通り方を「順」、互い違いの通り方を「逆」と呼んでいます。
各々の記事のリンクを見ていただければ具体的な通し方を説明しています。

画像1段目2段目備考名前・記事リンク
右回り左回り吉祥結び
右回り右回り菊結び
右回り左回り+左1目かける吉祥結び変化二重花びら
右回り左回り+左1目かけるあわじ結びを最初に結んでおく吉祥結び変化+あわじ結び
右回り+右順入れ右回り吉祥結び変化 重ね輪-A
右回り+右順入れ右回り+右1目かける吉祥結び変化 重ね輪-B
右回り+右逆入れ左回り吉祥結び変化 二重輪-A
右回り+右逆入れ左回り+左1目かける吉祥結び変化 二重輪-B
右回り+右逆入れ+右逆位入れ左回り吉祥結び変化 裏亀-A
右回り+右逆入れ+右逆入れ左回り+左1目かける吉祥結び変化 裏亀-B
右回り+右順入れ+右逆入れ左回り吉祥結び変化
右回り+右順入れ+右逆入れ左回り+左1目かける吉祥結び変化
右回り+右順入れ+右順入れ左回り吉祥結び変化
右回り+右順入れ+右順入れ左回り+左1目かける吉祥結び変化
(右回り→裏返す)*3吉祥結び変化 裏返し結び-A
(右回り→裏返す)*3+右1目かける吉祥結び変化 裏返し結び-B

5輪

画像1段目2段目備考名前・記事リンク
右回り2つ先に倒す左回り2つ先に倒す5輪吉祥結び
右回り2つ先に倒す右回り2つ先に倒す5輪菊結び
右回り2つ先に倒す左回り2つ先に倒す+左1目かける5輪吉祥結び変化
二重花びら

6輪

画像1段目2段目備考名前・記事リンク
右回り2つ先に倒す左回り2つ先に倒す6輪吉祥結び
右回り2つ先に倒す右回り2つ先に倒す6輪菊結び
(八重菊結び)
右回り2つ先に倒す左回り2つ先に倒す+左1目かける6輪吉祥結び変化
二重花びら

8輪

画像1段目2段目備考名前・記事リンク
右回り3つ先に倒す左回り3つ先に倒す8輪吉祥結び
右回り3つ先に倒す右回り3つ先に倒す8輪菊結び
右回り3つ先に倒す左回り3つ先に倒す+左1目かける8輪吉祥結び変化
二重花びら

◆関連記事

★吉祥結び 

★吉祥結び系列および変化結び

★ 3輪の吉祥結び系列

★ 5輪の吉祥結び系列

★ 6輪の吉祥結び系列

★ 8輪の吉祥結び系列

★吉祥結び系列まとめ

吉祥結び系列 まとめ 記事リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました