洗濯ばさみで作る ぶたクリップ[動物クリップシリーズ] 作り方・型紙  Pig Clip Tutorial & Pattern

Animal Clip 動物クリップ

 こちらは2018年6月11日にブログでご紹介した記事の再投稿になります。作り方動画を加えました。2種類作りました。型紙の下の部分にある耳の大きい方はこぶたさんになります。動画では耳の短いぶたさんを作っています。

2018年作成
2018年作成

生地や接着芯について

 こちらの記事「ぬいぐるみ生地 9種比較 動物クリップ・マスコットに向く生地は?」にまとめていますのでご覧下さい。

◆材料◆

 ・竿ばさみ 1個
 ・伸縮性のある布(頭部のみ接着芯を貼ります。)
 ・綿ブロード 少々(耳の内布)
 ・厚めのクリアホルダー(鼻の芯) 
 ・化繊綿
 ・直径4㎜のビーズ 2個(目玉用)
 ・糸・刺繍糸
 ・幅約4㎜のリボン 25cm 

◆型紙◆

 

◆型紙ダウンロード(PDF)◆

◆作り方◆

 1.頭を中表に一周縫います。裏布のみに切込みを入れて、返します。
   綿を詰め、開き口を閉じます。
 2.厚めのクリアファイルに鼻の型紙をあて、切り取ります。
   それを芯にして周囲をぐし縫いしてしぼり、鼻の穴を刺繍します。
 3.耳を綿ブロードと伸縮布を中表に合わせ、一周縫います。
   裏布のみに切込みを入れて、返します。開き口を閉じます。2枚作ります。
 4.頭に耳、鼻、目を縫いつけます。
 5.しっぽを縫います。
   ねこクリップと同じ要領で返しますが、ストローは入りません。
   私は水性ボールペンの使い切った空芯(ぺんてる Hybrid TECNICA  KEGN3)
   を使いました。参考記事「しっぽの返し方
   しっぽをくるりと曲げて、縫い留めます。
 6.胴体を縫います。
   返して竿ばさみをつまみながら入れ、背中に綿を詰め、開き口を縫います。
   手足の先に刺繍をします。(写真参照)
 7.胴体に頭、しっぽを縫いとめます。
 8.リボンを首に結びます。

◆作り方◆(動画)

 よろしければチャンネル登録お願いします。
 ╰(´︶`)╯

YouTubeからご覧になる場合はこちらからYouTubeへ

◆関連記事◆

 ★返し方
 「身近なもので簡単 ひもの返し方・しっぽの返し方 動画あり」  

ひもやしっぽの返し方

 ★ハロウィン マント・帽子
 「ねこクリップ ハロウィン マント・帽子 作り方・型紙 動画あり」  

 ★動物クリップ まとめ 記事リンク  

コメント

タイトルとURLをコピーしました